2007.12.31 Monday
子供のために? その2
今まで使用していたチャイルドシートは「RECARO Start 0+」です。
いつもポルシェでお出かけの際はオデッセイから載せ替えていました。
やっぱポルシェ用のチャイルドシートが欲しいなぁ〜と思いつつ、やっぱ無駄だよなぁと悩んでいたところ、9kgから36kgまで使用可能なシートがあるとわかり、やっぱりRECAROでしょ〜って調べました。
候補としては「Start R1」「Start α1」「Start」。
しかし「Start」以外はOEM
、じゃぁ「Start」で9kgに対応しようとするとなんだかんだで7万近くいってしまいます。そんなん無理
ってことで妥協して「Start R1」にしました。
クリスマスプレゼントですね。もちろん子供への?俺か?
少し心配があるとしたら片ベルトでないかわりにインパクトシールドのみの固定になることです。もし事故にあったときに本当に平気なのかどうかです。そこはヨーロッパ基準適応を信じることにしました。
(衝突実験のホームページでも計測不明になってましたので)
片ベルトのいやがるお子さんには最適かと!!
で肝心のレビューはというと。
ちょっとチャイルドシートの前方側が広いため、すこし斜めに付けるかたちとなりました。

助手席の足下が「RECARO Start 0+」のときよりも広くなったとのこと。

走行はしていませんが、子供を乗せてみたところ、両手でインパクトシールドを叩いてご機嫌でした
いつもポルシェでお出かけの際はオデッセイから載せ替えていました。
やっぱポルシェ用のチャイルドシートが欲しいなぁ〜と思いつつ、やっぱ無駄だよなぁと悩んでいたところ、9kgから36kgまで使用可能なシートがあるとわかり、やっぱりRECAROでしょ〜って調べました。
候補としては「Start R1」「Start α1」「Start」。
しかし「Start」以外はOEM


クリスマスプレゼントですね。もちろん子供への?俺か?
少し心配があるとしたら片ベルトでないかわりにインパクトシールドのみの固定になることです。もし事故にあったときに本当に平気なのかどうかです。そこはヨーロッパ基準適応を信じることにしました。
(衝突実験のホームページでも計測不明になってましたので)
片ベルトのいやがるお子さんには最適かと!!
で肝心のレビューはというと。
ちょっとチャイルドシートの前方側が広いため、すこし斜めに付けるかたちとなりました。

助手席の足下が「RECARO Start 0+」のときよりも広くなったとのこと。

走行はしていませんが、子供を乗せてみたところ、両手でインパクトシールドを叩いてご機嫌でした
